鉄道市場向けソリューション「車両用のLCDコンテンツ配信システム」のご紹介
LCD Display System Overview
- 列車内の全てのディスプレーへ映像コンテンツを一斉配信するシステム(LCD DISPLAY SYSTEM)です。
- LCD DISPLAY SYSTEMは、CCTV Controller、LCD DISPLAYで構成されます。
- CCTV Controllerに蓄積された10秒から1分の映像コンテンツ(10タイトル)を予め決められた周期にて接続された複数のLCD Displayへ映像配信を行います。
- 映像コンテンツの更新は、オペレータがPC経由でCCTV Controllerの更新を行うことを可能とします。

Network Image(Digital Scaling System)
- 各車両に設置されたCCTV Controllerより各モニターへアクティブデイジーチェイン接続によりデジタル画像データを)配信。原理的に画像のディレイが発生しません。(フルデジタル伝送)
- 各LCD Displayはデジタルスケーリング演算回路により異なった液晶解像度に対応します。

Digital Scaling System Specifications
- LCD Display

- LCD Controller

LCDの車両搭載設計
- 23.0“、20.1“、19.0“、17.0“、15.0“、14.0“、10.4”など幅広いラインナップ。
- 電源仕様などカスタマイズが可能です。
- オプションにて強化ガラスや赤外線タッチパネルタイプにも対応可能。

Comparison Between “Digital Scaling”and Network Streaming”

(参考)強化ガラス対応ディスプレーによるキオスク端末展開例
- 自治体、駅、銀行、コンビニ、サービスエリアなどの情報端末や発券機など、不特定多数の利用者の操作が想定される端末の入力装置をご提案。
- 強化ガラス、赤外線センサー内蔵防塵・防滴性能(NEMA4)
- 使用用途や環境に合せて、カスタム対応いたします。
